Registration info |
一般参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
イベント概要
イベントの目的:
人事・組織づくり・会社経営等を行なっているメンバーが集まり、より良い組織を目指して定期的に勉強会を行なっております。
今回のテーマは「採用」です。普段の仕事の中で「採用」についての取り組みについて、失敗事例や成功事例を共有することで、お互いにより良い組織にする為、学び合うことが本イベントの目的となります。
日程:2020年 1月14日(火)
勉強会:18:00 - 20:35 交流会:20:35 - 21:30
参加費:無料
会場:カラビナテクノロジー株式会社オフィス(福岡市中央区渡辺通5丁目23−8 サンライトビル4F)
持ち物:名刺を2枚お持ちください
参加対象:
・人事、組織づくり担当の方
・採用担当の方
・経営者の方
・マネージャー、チームリーダーをされている方
・組織づくりに主体的に取り組まれている方
※参加者はIT系の方が多いですが、IT系以外の方も歓迎です!
みんなで考える、次世代の人事と組織づくり勉強会とは
組織づくりに関する学習のターゲット
1月のテーマ「採用」
第1回:2019年 11月11日
みんなで考える、次世代の人事と組織づくり勉強会(40名)
https://fukuoka-hr.peatix.com/
1月の勉強会テーマ「採用」の講師
オイシックス・ラ・大地株式会社 HR本部 人材企画室 室長
三浦 孝文
1987年、大分県別府市出身。関西学院大学を卒業後、株式会社D2Cで採用全般、Cookpad株式会社で採用と子会社人事機能立ち上げを経験後、現職。Business Insider Japan主催「Game Changer 2019 Leadership」部門 グランプリ受賞、2020年度はADVISORY BOARDに就任。1,400名を超える事業会社・人事が集まるコミュニティ「人事ごった煮会」発起人。さとなおオープンラボ7期生
オイシックス・ラ・大地株式会社
https://www.oisixradaichi.co.jp/
人事ごった煮会
https://jinji-gottani.connpass.com/
アジェンダ(開催日時:2020年 1月14日)
時間 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
17:30 - 18:00 | 開場 | |
18:00 - 18:15 | イベントの説明 | カラビナテクノロジー株式会社 組織価値づくり推進役 ジョニー |
18:15 - 18:30 | 自己紹介 | みんな |
18:30 - 19:15 | テーマ: 「経営×採用_事業成長に寄与する採用の試行錯誤」 概要: ・入社時の課題 ・社内との向き合い方 ・これまでの取り組み、チームとの向き合い方 ・これからの取り組み | オイシックス・ラ・大地株式会社 HR本部 人材企画室 室長 三浦 孝文 |
19:15 - 19:25 | 休憩 | |
19:25 - 19:55 | グループディスカッション | 採用候補者(面接希望者)を増やすために |
19:55 - 20:25 | グループディスカッション | 優秀な人を採用するために |
20:25 - 20:35 | 勉強会の今後について | カラビナテクノロジー株式会社 組織価値づくり推進役 ジョニー |
20:35 - | 交流会 | 希望者のみお時間のある方はぜひ! 軽食とお飲物を準備しております! |
21:30 | 交流会終了 |
前回の勉強会の様子(11/11 みんなで考える、次世代の人事と組織づくり)
運営スポンサー
カラビナテクノロジー株式会社
株式会社Fusic
運営スタッフ
カラビナテクノロジー株式会社
組織価値づくり推進役 兼 ジョニーパーティー主催
ジョニー https://www.facebook.com/jony.fujimura
株式会社Fusic
技術開発部門 部門長/シニア・プリンシパルエンジニア
櫻川 幸三
株式会社Fusic
技術開発部門 チームリーダー/プリンシパルエンジニア
伊藤 潤樹
※何かご不明な点がありましたら、気軽にご連絡下さいませ。
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.